初回訪問時にできるだけ詳しくヒアリングし、制作の目的、現状の課題、ご希望や納期、発信方法、ご予算等々をお伺い、制作の方向性を確認します。ご希望の方向性を具体的に把握することで、WEBサイトのデザイン、表現方法、強調するポイントなどが決まってきます。
ヒアリングでお聞きしました内容をもとに、基本となるデザイン・発信方法など企画の提案をおこないます。また、提案時にお見積もりも一緒にお渡しいたします。
特にWEBサイト制作の場合、納品まで形が見えないため、記載の文章や画像の用意など、どこまで制作・サポートしてもらうのか?制作に関係する内容の範囲や納品後の運用面なども、この時点で十分にご確認いただきご納得いただくことが大切です。 ご不明な点、ご心配な点がある場合、遠慮なくご納得いただくまでお尋ねください。
ご検討をいただきご注文をいただきましたら、スケジュール等さらに細かくプランニング、特に、
・どのような目的で使用するか
・特に伝えたい情報
・特に伝えたいターゲット層
・情報の発信・利用方法
・サポートの範囲
など、より詳しい内容を詰めてまいります。
取材は、WEBページに記載する内容の参考になるようお話をお伺いします。画像撮影をご希望の場合には、カメラマン、カメラや照明といった撮影機材、撮影現場の確保などが必要となります。そのため、貴社担当者様、出演者様、カメラマンとの内容確認等、事前準備がとても大切になります。撮影作業は、まずテスト撮影で出演者やカメラの動きなどを確認、その後本番撮影となります。撮影内容と撮影枚数により、4時間〜数日と撮影時間が変わります。
ただ、画像素材をご用いただける場合、または有料・無料素材を使用する場合、イラストがメインの場合等、撮影が必要ない場合は取材のみとなります。
お打ち合わせ、画像素材等の準備が完了しましたら制作作業を行います。お伺いしたヒアリングをもとに、ご希望、目的に合ったWEBページへと仕上げます。また、途中数回に渡り確認をしていただき、修正や追加をしてまいります。
特にご指定がない場合には、ご利用のサーバーに直接納品をさせていただきます。ただし、貴社にて直接サーバーに乗せる場合には、お打ち合わせで決めましたデータにて納品いたします。
納品が終わり設定完了後、修正等ございませんでしたら一般公開となります。WEBページは制作して終わりではありません。WEBページを適切な形で公開し、最初に設定しました目的達成へと繋げていくことが大切です。
WEBページの活用には、様々なノウハウやテクニックがございます。 WEBページを見た人の反応を精査したり、その結果を次の企画に活かしていくことがとても大切です。ビーネクサスは、公開後の検証、納品後の修正等、トータルでのサポートをさせていただき、安心してご利用いただける体制を構築しています。
公開後のサポートのご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
上記は、おおよその目安となります。
お電話、ZOOM等での簡単なヒアリングでもお見積りは可能です。
まずは気軽にご連絡ください。